インドは英語通用度の高い国です。一般の人でも、英語で意志の疎通が出来ます。しかし、英語が話せるインド人の多くは、英語の読み書きができません。HOTELという単語も、アルファベットABCも読めません。「学校に行けなかったので、英語の読み書きができないんです」と、何人かが言っていました。しかし、特に観光に携わる人は流暢に英語を話します。なぜ、英語の読み書きができない人が、英会話を身につけることができる...
英語学習を始める前の疑問と答え記事一覧
英会話スクールでネイティブの講師に教わりたい!でも、全くの初心者が通って理解できるのか、英会話スクールの授業料は高いから、悩みますよね。中学卒業程度の英語力があるなら、英会話スクールのレッスンは受講できます。中学で習う英語ができれば、意志の疎通は可能です。よく使う単語や基本的な文法が分かっていれば、大丈夫です。英会話スクールの講師は、日本人に分かりやすい英語で話します。話すスピードも、本国のネイテ...
社会人になって数年ぶり、10年ぶりに英語学習を始める方も少なくないと思います。30代、40代から英会話の勉強をして、話せるようになれるのか?と疑問をお持ちですか?話せるようになります!英語上手ですね、と言われるようになります!管理人が英語学習をなんとなく始めたのは、20代後半です。最初はNHK基礎英語を購入し、基礎からやり直しました。基礎が終わったら、NHKの英会話教材「リトルチャロ」を使いました...
発音が難しい単語は、ついついカタカナで読み方を書いてしまいたくなりますね。カタカナの方が簡単で、発音記号を読むより手っ取り早く読み方が覚えられそうですが、カタカナで英単語の読み方を覚えて、英語が上達するのでしょうか?カタカナ発音と英語の発音は全く違います日本語であるカタカナで、英語の発音を表すことはできないからです。英語の読み方は、英語の発音記号でしか表わせません。カタカナで読み方をふって覚えてし...
英会話を上達させるための勉強法は、いろいろありすぎて迷いますよね?独学で上達するには、まず基本を抑えることが大切です。英単語を覚える翻訳家の方が言っていましたが、「語彙を増やすこと」、まずは英単語を覚えることが重要です。物の名前を知らなければ、口に出して言えませんよね?単語が分からなかったら何も理解できないし、自分の意志を伝えることもできません。英語に慣れるそして英語に慣れるために、リスニングの勉...
英語圏に留学しなくても、日本に住んでいても、ある程度なら英語は上達します。英会話する機会を作ろう英会話は慣れの部分が大きいと思います。常に英語にふれていることが大切です。英語圏の知り合いがいなくても、英会話スクールに行ったり、オンライン英会話を受講すれば英語を話す機会が作れます。英語圏の人とメル友になったり、Skypeで会話することもできます。実際に英語で会話する機会があるのとないのでは、上達度が...
1日何時間とか、特に学習時間を決める必要はありません。大切なのは、『毎日継続して学習すること』『短時間でも集中すること』です。平日は空き時間を利用してリスニングやリーディング、単語を覚える休日に1、2時間音読をするなど、帰宅後に学習できなくても、通勤時や昼休みに30分学習すればいいのです。何度も同じ例文を繰り返して音読すれば、暗記してしまいますよね。覚えられない単語も、何度か辞書で調べると、記憶で...
毎日英語を勉強しているのに、なぜ上手くならないのだろう?このまま勉強を続けて、果たして英語が上達するのだろうか…思うように学習の成果が出ず、悩むことはありますよね。一体、何年間学習すれば、英語が上達するのでしょうか?私は、自分が学習してきた時間が何年間になるのか分かりません。何年間学習して、英語を英語で理解して話すことができるようになったのかも分かりません。継続することが大切半年間、1年間、転職や...
「聞き流すだけの英会話」「聞くだけ英会話」などというキャッチコピーで、何種類かのテキストや教材が販売されていますね。本当に聞き流すだけで、英会話は上達するんでしょうか?英語学習を始めたばかりの初心者の人にとっては、英会話を聞き流すことによって、「英会話の音やリズムに慣れる」ことができます。しかし、英会話のフレーズを覚えたり、リスニングや会話する能力は身につきません。英会話のCDを聞き流すだけでは、...
英英辞書を見ると、単語によってはアメリカ英語とイギリス英語には発音とスペルが違うものがありますが、英語を話す時には大した問題ではありません。例えば、アメリカでは「gasolineまたはgas 」、イギリスでは「petrol」になります。実際にイギリス英語の人に「gas station」と言っても「?」と通じなかったので「petrol station」と言い直したことがあります。このようなことは、問...
「日常英会話レベル」と、よく聞きますが、どのくらいのレベルなんでしょうか?英会話する人の状況や相手によって、「日常英会話レベル」の範囲は変わってきます。英語が母国語でない人と話すことに慣れているネイティブスピーカーと話すのと、外国人と英語で話すことに慣れて無いネイティブと話すのでは、違ってきます。自分と同レベルの英語力の人と話すのと、それより上の人と話すのでは、これも違ってきます。旅行で一時的に滞...