初心者には英検・TOEICどちらの勉強がおすすめですか?
試験だけに特化した勉強をしていては、英語でコミュニケーションをとれる力は身につきません。
しかし、試験を英語学習の目標のひとつにすることは良いと思います。
普段から英語を学習している人、実力のある人が試験を受ければ、それなりの結果が出るからです。
英検・TOEICどちらを目標にすべきですか?
英語学習を始めた方には、英検がおすすめです。
英検
- 級によって試験内容が違う
- 結果が合否で判断される
- 2級までは合格しやすい
- 2級まではTOEICより問題が易しい
- 取りたい級に応じて、ポイントを押さえて学習できる
TOEIC
- 合否では無くスコアで結果が出る
- 全員同じ試験なので、やるべき学習内容が絞れない
- 初心者には難しい
英検2級が高校卒業レベルです。
ここまで学習すれば、基礎は身につきますので、まずは英検2級を目指すと良いと思います。
いつTOEICを受ければいいですか?
英語学習を始めたばかりの方に、いきなりTOEICは難しいです。
英検2級に合格してからTOEICに挑戦されたら良いと思います。
英検の合格通知を手に入れよう!
段階的に簡単な級から受けて合格し、英語学習へのモチベーションを上げるのもおすすめです。
学生以来、久しぶりに英検の合格通知を手にした時、気分が上がりました!
やはり「合格通知」が届くのは嬉しいですね。