英語学習のモチベーションを維持するには?
なぜ、英語が話せるようになりたいんですか?
英会話を上達したい理由は何ですか?
海外留学や転職のため、
TOEICスコアをアップしたいから、
仕事で必要になったから、
海外旅行が好きだから、
外国人の友達や恋人が欲しいから、
洋書や洋楽を楽しみたいから、
海外のアーティストの最新情報が知りたい、
映画を英語字幕で見たいから…
英語学習をする理由や目的は、人それぞれですね。
自分は英語で何がしたいのかをはっきりさせましょう。
英会話を習得したい理由をきちんと持たないと、学習を継続できません。
趣味や興味のある分野を、英語で調べてみてはどうでしょうか?
自分が好きな分野なら、楽しんで学べますよね。
管理人は海外旅行情報を英語サイトで収集したり、ガイドブックは英語のロンリープラネットを使っています。
無理して難しい英文を読むより、効果的です。
洋楽が好きで聞いていたら英語に慣れてきて、
曲の内容が分かるようになったので英語の勉強を始めた人もいます。
海外のQAサイトで質問するのも面白いです。
国内サイトより多くの人の意見が聞けます。
自分の意見を伝えたい、相手の言っていることが知りたいと思えば
頑張って英会話を勉強するしかないですよね。
外国人が多く集まる場所に行ったり、イベントに参加したり、
外国人向けのフリーペーパーには、国際交流パーティー情報や、
ランゲージエクスチェンジパートナー募集などのコーナーがあります。
国内にこだわらなければ、海外旅行先で外国人と連絡先を交換したり、
メル友・ランゲージエクスチェンジパートナー募集サイトを利用したり、
海外の人でもSkypeやメールで会話できます。
管理人は年に2,3回TOEICテスト、英検を1回受けています。
特にテスト対策などは行っていませんが、受験申し込みをすると、
やはり良いスコアを取りたいと思うので、テストを意識するので毎日の勉強にも力が入ります。
TOEICスコアがアップすると、一層頑張ろうと思えます。
モチベーションが低下してきている方は、
なぜ英語を勉強したいのか、上手になりたいのか、もう一度よく考えてみてください。
ある程度英会話ができるようになると自信が持て、もっと話したいと思ってきますよ!