英語で「頼む」丁寧な言い方を教えてください

英語で「頼む」丁寧な言い方

海外旅行では、ホテルやレストラン、ショッピングなどで相手に何かを頼む機会はよくありますよね。
適切な「頼む」言い方を紹介します。

Could you 〜?

意味は、あなたは〜できますでしょうか?
〜して頂けませんか?

 

Could you tell me your e-mail address?
あなたのメールアドレスを教えて頂けますか?

 

通常はCould you〜? を使えばOKです!

Could you 〜, please?

Could you 〜 + , please で、より丁寧な言い方になります。
pleaseは文の最後に付けます。

 

Could you tell me your e-mail address, please?
あなたのメールアドレスを教えて頂けませんでしょうか?

 

"Please,〜" はあまり丁寧ではない

Please,を付けても、丁寧な言い方になるとは限りません。
しかし、失礼な言い方でもありません。
なぜあまり丁寧ではないかと言うと、"〜?" という疑問形では無いからです。

 

Tell me your e-mail address, please.
メールアドレスを教えて。

 

上記例文は、命令形 + please になっていますよね。

 

please はこういう時に使うのが適切です。

 

Would you like a coffee?
コーヒーはいかがですか?

 

Yes, please.
はい、お願いします。

 

断る場合は

 

No, thankv you.
いいえ、結構です。

 

Please,〜の方が通じる場合もある

Could you〜?というと、相手に通じないことがあります。
そのような場合は、Please,〜でOKです。

 

時と場合によってCould you〜?とPlease,を使い分ければいいと思いますよ!


page top