
海外旅行は英語を話すチャンスですね。
日本人旅行者には、いろんな人がいます。
ボディランゲージを交えて頑張って自分の意志を伝える人、
英語ができないからと黙っている人、
通訳して欲しいとすぐ他人に頼む人、
日本語で普通に話す人。。。
海外旅行先で日本人のカップルと知り合い、一緒に現地ツアーに参加することになりました。
ガイドが私に「他の2人に説明してください」と言うので、「大丈夫、みんな理解していますよ」と言いました。
彼女は「英語が苦手だから、相手の言っていることが分からない」
と言っていましたが、ボディランゲージと単語の羅列で、日常会話は十分に出来ていました。
感情を素直に顔に出すことも、コミュニケーションの助けになっているようでした。
彼女はツアーに関することや、その国の文化など、知りたいことを積極的に質問しています。
理解できない場合は、「もう一度言ってください」と、分かるまで聞いています。
彼女に反して彼は、日本語でブツブツ自問自答しながら話しています。
決して口数が少ないわけではありません。
彼女に頼っているわけでもありません。
彼はメモ帳を出し、このように「1 day → $50 , 2day → $80」
と書いて指差し、日本語で質問します。
「えっと、ワンデイがフィフィティーダラーで、ツーデイがエイティーダラーだよね?」
そこまで単語が言えるなら、英語で聞けばいいのに・・・
こちらの英会話を理解しているようなのに、英単語ですら話そうとしません。
英語を話したくないように見えました。
発音に自信が無いからでしょうか?
私も彼女も、発音は良くは無いし、英語圏では無いのでガイドさんもバリバリ訛っています。
でも、十分お互い通じ合っているんですね。
この場合~現地のガイドさんを交えてみんなで話す~
英会話を習得する意志が無くても、英語で少しでも会話する方が、雰囲気が楽しくなるのになあ、と思いました。
英語はコミュニケーションツールです、と言われます。
苦手意識を持たずに、積極的に英会話してみましょう!