英会話学習に関する疑問にお答えします!
英語で話すとき、相手の話を聞いてばかりで黙ってしまう。
ちゃんと話を聞いている事を分かってほしい!
そんなときに役立つのが、相槌です。
相手の話を聞きながら、途中に相槌を入れることによって、
コミュニケーションが円滑にとれ、会話の流れがスムーズになります。
Uh-huh,Uh-uh,Year,などは、日常会話でよく使われる言い方です。
相槌を使うことで、相手の言っていることをきちんと聞いていると
伝えることができますよ!
しかし、相槌は言い過ぎると失礼になりかねないので、気をつけてください。
このページでは、簡単な相槌の言い方を紹介します。
うんうん。
そう。
ああ。
Yes(同意)を意味します。
言い方は、鼻に抜ける感じで「アーハ」(語尾を上げる)。
最初は言い方に慣れませんが、使うことができれば便利な相槌ですよ。
いいえ。
ううん。
No(不同意)を意味します。
発音は「アッア」(語尾を下げる)。
Yes(同意)を意味します。
「イヤー」
"Oh, year" "yeah, yeah"と言う言い方もあります。