日本語で考えず、英語で考える練習をしよう
日本語で考えず、英語で考えて英語で理解する練習方法を説明します。
英会話を実践する
会話の中で覚えた単語や言い方は、すぐに覚えて身に付けられます。
覚えた英単語やフレーズを、会話で使っていきましょう。
会話なので、頭の中で日本語に訳す間がありません。
英語で聞いてすぐに英語で答えなければならない状況に身を置くのです。
英会話は、数をこなすべきですね。
チャンスがあったら、積極的に会話しましょう。
実際の英会話が一番の学習だと思います。
英語で考えよう
我々は頭の中で何か考えたり、感じたりしていますよね。
日本語で思っている事を、英語に置き換えるのです。
例えば、朝起きたら頭痛がする…
I've caught a cold.I take a medicine.
風邪をひいてしまった。薬を飲もう。
日頃、疑問形で思う事って多くないですか?
What's that?
それ何?
How do I get there?I take the bus.
どうやって行けばいい?バスで行こう。
頭の中で自問自答してみると、会話になりますね。
ひとり言を言うのもおすすめですよ。
言いたいことを英文で書こう
英文を作成するのも良い方法です。
日記やブログ、メールで自分の言いたいこと、思った事を文章にします。
メル友やランゲージエクスチェンジ友達を作ることもおすすめです。
相手がいる方が文章を書くネタが見つかるし、会話のように書けます。