忙しくて学習時間が作れない・・・
疲れて勉強する気力が無い・・・
英語を勉強する気はあるが、なかなか取り組めないこともありますよね。
朝起きてから寝るまでを思い出してください。
空いている時間が見つかりませんか?
この時間を活用しないのは、もったいないです!
1日10分でも、毎日積み重ねていけば、膨大な学習時間になります。
是非、スキマ時間を活用して英語学習してください!
まず、
いつも聞いている音楽を英語音声に変えてみてはどうですか?
カバンの中に、単語帳やテキストを携帯してはどうですか?
毎日英語に触れることが、英語が上達するコツですよ!
管理人がスキマ時間に行った勉強法です。
人によって、合う、合わないやり方があると思いますが、参考にしてください。
今も、スマホに英語音声を入れて常に携帯しています。
移動中の学習法は、主にリスニングです。
電車内ではリップシンク、外を歩いているときはシャドーイングです。
シャドーイングを他人に聞かれて、怪しまれたこともあります笑
リスニングしながら単語帳を見ていた事もあったのですが、乗り過ごしそうだったので本を見ることをやめました。
通勤時に聞いていたのが、キクタンの例文音声です。
英語の後に日本語が流れるので、テキストを見れない場合に役立ちました。
1時間の昼休みは、デスクで落ち着いて勉強できたので、音声付きテキストを使用しました。
イヤホンで英語音声を聞くことで、周囲の雑音が耳に入ってこないので集中することができました。
洋楽を歌っていました。
画面に歌詞が出るので、意味が理解できます。
マイクで音が響くので、発音の確認もできるかもしれません?
ネットのラジオでBBCなどの英語ニュースや洋楽を流しながら、雑用をしていました。
ただ英語を聞き流しているだけだったので効果は無かったですが。
TVを持っていないので、何か聞くなら英語にしよう、という程度で流していました。